種苗法に基づく品種登録出願をサポートします。
種苗品種登録サポート.com TEL : 0567-23-4088
お問い合せはこちら お問い合せはこちらへ
種苗品種登録サポート.comのイメージ
トップページへ 種苗品種登録に関するQ&Aへ 事務所のご案内へ 種苗品種登録出願の報酬額についてへ お問い合せはこちらへ

・育成者権の効力が及ばないことは
あるのですか?

あります。
 育成者権の効力の例外で、以下
@Cの場合に育成者権の効力が及ばないことになります。

@試験・研究目的の利用

 新品種育成のための交配に使用するために登録品種の種苗を
  増殖すること。
  また、登録品種の特性を調査、確認するために登録品種の種苗を
  増殖したり、収穫物を得たりすること。

A育種方法の特許

 登録品種の育成方法についての特許権を有する者(専用実施権者
  または通常実施権者も含む)が、当該特許による方法を使用して登
  録品種の種苗を生産する等の行為には、育成者権の効力は及びませ
  ん。

B農家の自家増殖

 農業者が収穫物の一部を自己の農業経営において次期作用の
  種苗として使用すること。

 自家増殖の要件
  ・農業者個人または農業生産法人
  ・農業者が自家増殖を開始する前の一番最初の段階で自家増殖に
   使用する種苗を育成者権者等の権利者から譲り受けていること
  ・譲渡された登録品種等の種苗から得た収穫物を自己の農業経営に
   おいて次期作用の種苗にそのまま用いること
  ・農林水産省令で定める栄養繁殖をする植物に属する品種の種苗で
   はないこと                     ⇒栄養繁殖植物はこちら
  ・自家増殖するには育成者権者の許諾を必要とする旨の契約を締結
   していないこと

C権利の消尽

 育成者権者等が、自らの意志に基づいて登録品種等の種苗、収穫物または加工品を譲渡した場合においては、それらの利用には育成者権の効力は及びません。

ただし、例外があり以下の場合には育成者権者の許諾が必要です。
  1. 登録品種等の種苗を生産する行為
    種苗の増殖や収穫物として譲渡されたものを種苗として転用
      すること
  2. 登録品種について品種の育成に関する保護を認めていない国に対し、登録種苗を輸出する行為または最終消費(食品や観賞用切り花など)以外の目的で収穫物を輸出する行為
初回無料メール相談はこちら
メルマガバックナンバー
「育成者権の効力の例外について」
「育成者権の効力の例外について2」
TOP
品種登録に関するQ&A
品種登録に必要な要件ってなに?
出願の手続はどうすればいいの?
登録までの流れについて教えて下さい
出願費用は、いくらかかるの?
育成者権ってどんな権利?
育成者権の効力が及ばないことはあるのですか?
他人が登録品種を業として利用できますか?
品種登録されるまでは保護されないの?
報酬額について
事務所案内
外国への出願について
育成者権の期限管理
お問い合せ
LINK
new!
メルマガ バックナンバー
運営:岩井行政書士事務所
〒496−0043
愛知県津島市大字古川
字上割
602−105
TEL:0567−23−4088
FAX:0567−25−5875
info◎syubyou.com
(◎を@に変換してください)
岩井行政書士事務所ホームページへ
名古屋パスポート申請サポートサイトへ
セーブザローズプロジェクトのページへ
バラの命名権はこちら↑
TOPへ戻る 次のQ&Aへ進む
Copyright(C) 種苗品種登録サポート.com 2008-2011 All Rights Reserved